はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2013年3月10日日曜日

一枚の標本と生えている環境と時代

一枚の植物標本、それはその植物を表現したものでもあるけど、
同時に周囲の環境をも表現したものであるかもしれない。

そして、環境が変わってしまい、今ではそこでは見られなくなった
という意味では時代をも表現しているのかもしれない。

それはこのブログの文章に対する比喩でもある。
有名人でも専門家でもない、なんでもない個人の文章。
そして、集計されたものでなく、単なる点としてのデータ。

でも、それらは文脈としての環境、および時代をも映しこんでいると
勝手に思っている。

環境と時代、でも平均としての環境と時代というよりも、潜在性、
あるいは可能性としての環境と時代を表現したい。

一点でも、観察されたデータがあれば、その周囲には表現されない
沈黙のデータがあるかもしれないという目論見がある。

そういう意味では一点というのは貴重なデータなのである。
それは少なくとも存在したという意味があるからだ。

文字情報というものも、データというカタチでの存在だ。

自分の心というものを森のようなものと勝手に想像している。
今の人は膨大な情報を心にインプットし続けている。

その割にはこころの中を知る手立てが少ない。
周りの人をみていてもそうだ。つねに断片的にしかその人自身のこと
を知ることができない。その人のこころの森の隅々まで歩き回るという
機会はほとんど訪れない。ましては記録を残すなんて金輪際ない。
それだけの価値があるともみなされない。

そんな感じで一生は過ぎ去り、脳もろともインプットされた情報は
朽ちてしまう。祖父母に父親、生前はくっきりとしていた輪郭も
日々曖昧になる。輪郭といっても写真の輪郭ではなく、言葉と
しての輪郭だ。ビデオカメラで、話しているところを写したわけでも
ないから日々曖昧になる。近親者でさえそのなのだ。

付き合いのなくなった人々の輪郭も日々曖昧になる。曖昧になる
からこそいいのだというのもわからないわけではない。

なんとなく思うのだけど、自分や周囲のことをわかったつもりに
なって一生終わるのではないかと思うのだ。年長者は年を食えば
人生のことがわかる、などと見晴しのよさそうな場所から、若年者
に向かっていうことがあるけど私はかなり疑わしくおもっている。
見晴しのよさそうな場所は実は小高い丘にすぎないのではない
だろうか。

不十分ではあるけれど、言語化すればなんらかのものが残る。
繰り返し参照可能なものを観察することによって、よりきっちりと
自分や他人のことを把握する。そういうところから、より遠くの対象
やら自分をとりまくより大きな対象というものも把握しようと努力する
のが筋なのではないだろうか。

データ取得のコストやら取得可能な情報量は自分自身のことが
一番有利である。それは、太陽よりも、火星のことが詳細にわかり、
火星よりも地球のことが詳細にわかることと似ている。自分のこと
から他人のことに対象が移ることにより、理解の深さの次元が
変わる。他者だから分かるということは差し引いたとしても、
自分だからこそ分かっているという要素もあると思う。

そういう人々は膨大にいる。その膨大な人々の中にいるなんてこと
のないありふれた一人にすぎないとおもうかもしれない。

でも、周りにいた亡くなってしまった人がかけがえのない人であった
ように、それぞれの人は本来替えがきかない。

命はなによりも重いと建前上はいわれていても、ほんとうのところは
ないがしろにされているのではないだろうか。一般ピープルと蔑称され
る以前に、自分から自分の生み出したものなどに価値はないと思いこ
んでいるのではないだろうか?ある意味それは抑え込まれたものの
ように見える。そう思い込まされているだけのような気がする。

文字や知識は自分を取り戻すための武器のように思われる。
言葉や表現を奪われている人々が何かを取り戻すための武器に
違いない。

0 件のコメント:

コメントを投稿