方向違いの努力、典型的なのは読書癖だと思う。
「自分は世間の常識を知らないから苦労しているのだ。」と
20代半ばの私は思った。それだから手当たり次第、周囲の
世界について説明している本に手を伸ばした。
その結果、自分で持っている本の冊数は増えていった。
「財源は?」と思うかもしれないけれど、世間にブックオフが
増えてくる過程の時期とも重なっていたし、そんなに
元手がなくても本はため込むことができた。
あと、働いていた時期も自動車、洋服などに関心はなく、
本だけに関心を絞っていたのでそこそこ高価な本も買えた。
発達障碍の人は片付けは苦手なものだ。だから持ち物は
増やさないのがベストなのだけど、たくさんの本を抱えて
しまった。母はいつも、ブーブー言っている。
頭の中もたぶんごちゃごちゃしているように思う。整理できて
いないと思う。そして、本を読み、語彙を増やしたことは悩み
も深めてしまった側面もあるように思うのだった。
あまり難しく考えないほうがいいことは世の中に多い。
悲観的な見方がどうしても多くなるし、深刻にことさら考え、
深みにはまってしまうこともある。
それに傲慢になりがちである。
どんなに謙虚にみせていても、ちらちら隠してあるプライドが
顔を覗かせる。
そして、その割にはアタマがいいというわけでもきっとないのだ。
少なくとも基礎工事が随分抜けている。基礎部分の偏りが
足をひっぱってもっともらしいことを書いたとしてもつっこみどころ
が多いのだ。使っている言葉を刃物でたとえれば中華包丁といった
ところだろうか。なんでもかんでも切ってしまうけど、どこか洗練した
趣とはかけ離れ、ぶった切っているような感じのもの。
野趣というかやはり、田舎の趣なのだと思う。私が書いたもの、
つくったもの。シルクロードの旅の折、砂漠のオアシスの食堂で
ラグマンなる香辛料たっぷりの焼うどんみたいなものを食べたの
だけど、あんな感じに違いない。いまだに目に浮かぶ。麺を両手で
伸ばし、赤や緑のピーマンが乗っている。トルコの雰囲気の帽子や
服装をしたおじさんがラグマン作っている。灼熱の中、香辛料の熱さ
はここちよい。また、脱線した。イメージの世界にはいってしまいました。
P.S 多分なんでいきなり、食べ物の話に脱線しちゃうのかわからない
人もいるかと思うけど、連想でどんどんつながっちゃうのです。
そして、連想先のたとえみたいな話でどんどん考えたり、イメージしたり
とかしてしまう。自分の書いたもの、つくったものが田舎くさいという
イメージがわいてきて、たとえばどんな感じなのかと思ったところで、
シルクロード旅行の記憶がよみがえってきてという感じのことなのだけど、
自分の中だけではわかるけど、なかなか人には伝えにくいのですよね。
はじめての方へ
私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。
P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。
p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。
p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。
P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)
P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)
P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)
P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)
0 件のコメント:
コメントを投稿