はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2012年5月21日月曜日

「分裂病の個体は人格比較研究の資料となりうる」

「分裂病の個体は人格比較研究の資料となりうる」

サリヴァンの『分裂病は人間的過程である』という本の8章がそういう
表題らしい。気になる人は検索してほしい。

非定型精神病は症状自体は錯乱、夢幻様状態、その他激しいもの
であるが、病後は欠陥を残さない。その代わり、再発が起こりやすい、
そういうものらしい。個人差は大きい。

でも、その個人差というのがよくわからない。というか、誰か資料
出してくれないと考える材料にならない。

で、点情報にすぎないかもしれないけれど、いろいろ書いてみる
ことにした。ひとつひとつの文章は意味ないかもしれないけれど、
たくさん蓄積することによって意味が出てくることもあるだろう。

そのへんはさく葉標本の場合とにているように思われる。
さく葉標本の場合を思い起こすと、標本を採った日時、
誰がとったか?どこで採ったか?など、標本が標本であることを
満たすための情報がラベルに書かれていないと標本として使えない。

そういう意味では厳密には夕べの睡眠時間とかただいまの気分とか
書かないといけないのかもしれない。でも、そこまでやると人為的な
要素が増えてきてしまう。

学生のとき、染色体の研究室でアーティファクトという用語を聞いた。
染色体の電子顕微鏡撮影するときに資料に出てくる人為的な要素
みたいなことだった。あんまり、研究資料のためになどと考えると
どんどん人為的要素が多くなるので、あんまり考えずに自由に書きたい
ことを書きたい。それでも、量が集まると何かを指し示し始めると
思われる。

外国からのアクセスもけっこうある。昨日はウクライナからなぜか
8件あった。まあ、日に10件くらいしか見る人がいないのだけど、
割合的には外国からのアクセスが多い。

わたし的に気になるのは外国の患者との差異だ。
文化によって症状の出方がちがうとか、
患者のパーソナリティとのかかわり
とかいろいろ問題を含んでいる。日本国内でも南西諸島の患者と
首都圏の患者の様子は違うみたいだ。そのへんのことは
『祝祭性と狂気 故郷なき郷愁のゆくえ』渡辺哲夫 という本に詳しく
出ている。そのうちこの本をどう読んだかかいてみよう。

ちなみに私の家系は南西諸島の徳之島のはずれのほうの出身だ。
現在、家族とマンションに住んでいるのだけど、部屋の中は庶民
風であって、テーブルに椅子という感じではない。ベッドには寝ている
けれども、子供のころからベッドというわけではなかった。ベッドに
対する憧れまであったくらいなので。

現在鹿児島市のわりかし中心部に近い、でもわりと下町風の地区
に住んでいる。私は下町で生まれ、下町で育った。アイデンティティ
的にも下町の人間だと思っている。鹿児島市は60万人くらいの人口
だ。南九州にある。今日はこのへんにしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿