はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2012年8月11日土曜日

生活の中から紡ぎだされた言葉

生活の中から紡ぎだされた言葉、それはそれで
いいのですが、問題はその生活とやらの内容です。

私は「それから」の大助の平成版で、いわゆるニート
みたいなものです。

ただし、ニートは教育も職業もやっていないということ
ですから、生活全体が教育漬けみたいな私はニートから
外れるかもしれません。

受験生並みに勉強だけはしているような生活をもう
20年近く続けています。その間ほとんど、テレビとか
ゲームなどの娯楽に関することをやっていません。

あえて言えば、創造活動みたいなものが娯楽という
ことなのでしょうか。でも、自分でいうのも何なのですが
求道者的な生真面目さがそこにはあるような気がします。

求道者的な生き方には密かな憧れがあります。
厳しい生き方は私にはできませんけど、そこは病気を
得てその後の人生を私なりにもがいているというところ
で許してくれませんでしょうか。

いわば海図のないところ、教科書もマニュアルもない
世界でゆるいなりに探検しているのです。
私なりに目標物がない砂漠のような世界を歩き回って
測量しているような感じなのです。

求道者の世界、それも厳しい修行の世界、確かにそれは
ある種の憧れの世界でもありますが、同時に踏みならされた
道でもあるような気がするのです。私の歩いている道は
せいぜいのところけもの道です。遭難する危険は多いに
あるし、遭難しなくても人生を棒に振る確率は高いのです。

でも、ノーヒントで、いえ、自分の身の回りで手に入る限りの
手立てをヒントにしながら、自分の問題を自分の手でひとつ
ひとつ解いていくのは醍醐味です。解けなくてもいいと思い
さえします。人生というのは数学の試験のようなもので、
部分点もらえる世界だと思うのです。計算用紙に思考の
過程を描いて残しておきさえすれば、後の人にとっての
踏み跡になるわけで、私が遭難したり、人生棒に振ったと
しても、あとの人は正しき道を探してくれるような気が
するのです、まさに俺の屍を越えてゆけみたいな感じですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿