はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2012年8月11日土曜日

手に入る限りの手立てをヒントにしながら

私は他人の時間泥棒します。
質問ぜめします。
ライフストーリーを根ほり葉ほり聞きます。

でも、それはワイドショー的な関心でもなく、
質問の形をとった他者への攻撃でもなく、
さびしんぼうでもありません。

自分が生きていくためのヒントが欲しいからです。

直接はヒントにならなくても、後々効いてくる話とか
もあるような気もしますし、自分の中の世界像の細部
をはっきりさせてくれる情報だったりするのです。

はっきりとはわからないのですが、自分の中に
図書館の棚に相当するような知識の整理棚がある
ような感じがするのです。

生物学、特に植物学は衣食住ずべてに関係していて、
植物がすべての生活を支えていた古代では
地域の植物知識のセンターであったシャーマンに
その地域全体の情報が集積されていたような
気がするのです。

「おばあさんが一人死ぬと図書館が一つ失われる。」
オスマンサンコンさんがアフリカでの知識のありかた
を説明するのに使った言葉なのですが、おばあさんの
知識の基礎になっていたのは植物知識に違いないと
勝手に私は想像しています。

植物学がすべてを支えているとは現在の社会はいえない
にしても、生活の基本にあるのはやはり衣食住です。
たぶん古き構造は今でも有効であって、そういうことが
私をすべての知識に関心を向かせる秘密のような
気がします。

前にも書いたとおり、私の歩いている道はふみならされた
道ではなく、けもの道です。
けもの道をあるくためには使えるものは何でも使うという
態度は必要です。その使えるもの、生活のためのヒント
を得るためにたまたま会った人との話し合いの場を
大切にしながら、私の知らないことを教えてもらう
ということ長いこと実践しています。

本当はメモを取ることも必要だったかもしれないし、
メモをとってさえおけばもうちょっと違った人生も
ありえたかもしれないとも思うのですが、
取材したものをそのままネタとして使うというのは
他人の人生の搾取のような感じがして私は
そうしませんでした。忘れるにまかせてしまいました。

でもいったん忘れることで、また何か作るときに
前聞いた言葉が復活するのを感じます。
前聞いたり読んだりした言葉の端々を利用しながら
言葉を紡ぎだしていることは明らかです。

整理箱にきちんと整理されているような感じもする
一方、私の知識はぐちゃぐちゃしたゴミ屋敷みたい
な感じもします。話し出せば出てくるけれど、話
ながら交通整理している感じなのです。

言葉はひとたび吹き出すとどんどん溢れてきます。
そこには苦労というものを知りません。吹き出す言葉
を推敲なしに並べていくだけです。支離滅裂かもしれ
ませんけど、支離滅裂なりに言葉の力強さみたいな
ものもあるかもしれないです。無意識のうちに何か
訴えかけるような力ももしかしたらあるかもしれないと
勝手に思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿