はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2012年8月23日木曜日

アマチュアの発想 定石をしらないことの利点

プロの常識、それは各分野のプロはそれぞれにおける
定石を知っていることだろう。

アマチュアは独学したとしても、定石のどれかが抜ける。
あるいはほとんど定石について無知かもしれない。

とはいえアマチュアにしろ手を動かしているうちに、
素朴な定石のひとつやふたつは経験的に知ることもあるだろう。

基本的なことを知らないがゆえに、意図せずして
もう一つの道に進むこともあるかもしれない。

人通りの少ない道、もしかしたら、過去において踏み跡
はあったとしても忘れ去られた道。

そんな道を自分なりに歩いてすすむ。ときにはやぶこぎ
をしながら。

プロの知識も断片的には知っているかもしれない。
十全ではないにしろ、逆にその制限が絞り込みとして
機能しているかもしれない。

その不足を、アマチュアはこれまで蓄えた”自分の常識”から
埋め合わせようとする。ほかの分野の知識を移入することは
有効なことはなんとなく知っている。

あるいは完全に開き直って、絞り込むと称して、後追いになり
そうなプロの知識の学習はほどほどにして、使えそうな専門外
の知識を漁る。まさに邪道な世界。

人の命に係わるわけでもない分野ならそれもありだと思う。

効率性といえばはなはだ歩留りが悪い。原始時代を延々
続けることにもなりかねない。

しかし我慢して、踏み慣らされていない道を歩きとおせば
はるか未来にワープする抜け道もあるのではないか?
と希望の光をともしつつ不安な道をあるく。

未来にワープしても何もいいことはないのかもしれない
けれど、それはまた別の話。

0 件のコメント:

コメントを投稿