はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2012年11月25日日曜日

外側から取り込んだもの 内側から出てきたもの

何も内側から出てきたものを大事にするあまり外側から取り込む
ことを制限することはないと思う。

むしろ外側から取り込まないといつしか貧困化する。

からといって取り込んだものをそのまま利用するのは消化不良だ。
まだ、それは自分のものになりきっていない。


たぶん比喩的には落ち葉が腐葉土になる過程みたいなものではな
いかと思うのだ。

上からどんどん落ち葉が降り積もる。層になった落ち葉は微生物や
小動物など土に住み込んでいる小さなものたちの力を借りて腐葉土
になっていく。

そういう感じで日々目や耳に入っているものは心の中に住む小さな
ものたちの力を借りて自分なりのイメージになっていくのではないか
と思うのだ。


同じような比喩で食べ物の消化みたいなものをイメージしてもいい
かもしれない。

食べたものは消化の過程で分解される。かたまりのものも小さく
砕かれ、酵素の力によって栄養素まで分解される。そして素材と
なったものが体中に運ばれて代謝されて体の一部になっていく。

アイデアを思いつくには土づくりが必要だ。
落ち葉といっても、既成のコンテンツも多く、だれかが考えたことの
パッチワークという気がしないでもない。

でも、取り込むコンテンツには自分の選択が入っていて、その選択
の背景には個人史がかかわっている。それらは家族史とも地域史
ともつながっていくことだろう。

自分の思い出を棚卸してみるといいのかもしれない。自分の足元を
掘れと人はいう。

世代による時間軸、そして地域性を含んだ空間軸という二つの軸を
基礎にしてグローバルな視点での位置取りを意識してみるものいい
のかもしれない。

ローカルに過ぎないと思っている自分周辺のこともどこかでグローバル
なものごととつながっている。こじつけでもいいからつなげてみて、
世界史上の自分、宇宙史上の自分をでっちあげてみるのも面白い
と思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿