はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2011年11月20日日曜日

ランニングした後のような感じのする日常世界

ここ最近、心が内に向かって、ほんの少しだけ
世界の見え方が違った風に受け取られている
感覚がする。

といっても、なんのことはない、ランニングした
後に誰でも経験する朦朧とした世界にそれは
似ている。

歩いている速度をゆっくりしていくと、足の裏が
地面につく感覚やら、体の内部の感覚が
感じられるようになる。

地面の風に吹かれて飛んでいく落ち葉の感じや
上から木の葉が落下してくるさまやそういったもの
が小道具になって、非日常感がかもし出される。

ガラスの移りこみ、濡れた地面の照り返し、
樹木の影の木漏れ日のちらちらする感じ。

なんのことはないいつもの街のいつもの風景
なのだけど、映画監督が撮ったそれのようにも
見えてきて、ゆっくり生きていると
日常背景の密度が何倍増しかになってくるの
かなあって思う。

「信号が赤に変わりました」とか街に流れている
声が違ったニュアンスを帯びて聞こえてくるのも
もうちょっとなのだけど、最初は恐怖したそういった
時間もだんだん曖昧になり、距離をおきながら
観察し、楽しめるようになってずいぶん久しくなった。

P.S 「左に曲がります。ご注意ください。」
「足元に注意。」「関係者以外立ち入り禁止」
いろいろニュアンスをもって聞こえたり、見えたりする
文句はあります。最初のころは「あちら側」からの
メッセージに見えてきて、いちいち恐怖したけど
だんだん距離が取れるようになりました。
いつもそう聞こえるわけでなく、そういう時間がある
のですね。催眠暗示のトリガーになったり
いろいろなのですが、年の功で慣れもあるのでしょう。
馴れ合いさえも。

0 件のコメント:

コメントを投稿