はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2012年9月1日土曜日

プロのような表現を目指さなくていい

完璧でない表現、表現の中の欠点を愛したい。

商品としての表現って雑誌のモデルのような感じで
欠点のない完璧な表情をもった表現なのだろうか?

そういえば雑誌のモデルだって、一昔前の雑誌とは違って
完璧な美しさよりも、存在感とか個性とかを大事にするように
なってきた。

細部にこだわる日本文化の中ではいまだに粗のある表現は
キツイのかもしれない。

それは表現者のいい加減さが表に出てきているということなの
かもしれないし。

でもお隣、韓国など大陸系の人からは日本人的な細部まで手を
抜かない表現は気づまりに映るらしい。

昔、エアロビの国際大会の日本人グループの演技をテレビで
みたのだけど、目が笑っていないのに強い印象を受けたことがある、
対して米国人グループの演技は心から楽しんでいる様子が伝わって
きて対照的だった。

日本人はよくも悪くも緊張感を大事にする。凛と張りつめた感じが
好きなのだけど、悪く転ぶと国際試合で上がって場に飲まれてしまう。

それも、最近は少し変わってきているらしい。のびのびと実力を出し切る
選手が多くなってきたと聞く。

そういうことを踏まえつつ表現のありかたについて考えると、
プロのような表現を目指さなくていいのかもしれない。

アマチュアのアニメ作品の講評に立った手塚治虫はそれらの作品の
よさはマイナーの良さであって、カネ取ろうなどと思わないことです
と言っていた。

宮崎駿も似たようなことを言っていた。
作り手になればサラリーマンと違って自由になれると思ってたけど
見方が甘かった。今ではアニメーションの奴隷だと。

ネット上でも無料で表現することに飽き足らずプロを目指したい人は
たくさんいると思うけど、アマチュアとしての表現の成熟みたいなものも
あるのではないだろうか?

文字化される前の民話の世界、伝統芸能化する前の民謡の世界に
それは似ている。

マスメディア以前の人たちは地域の中で娯楽を自給自足していた。
マスメディアが飽和した今、少しずつ先祖返りが起こり始めている。

じゃあ、どうやって生きていけばいいのだろう?というのが唯一の悩みだ。
たぶんそこの問題がクリアーされれば多くの無料の作り手たちは成仏できる。

0 件のコメント:

コメントを投稿