はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2012年9月23日日曜日

自分のカセットでもつくるように

ラジカセというものが世間でまだ一般的だったころ
友達はCDやラジオなどから編集した自分なりのカセット
をつくって楽しんでいた。

私がやりたがっているのも一種の編集で、自分の選び取った
テキストなどから編集された自分なりの世界像みたいなものを
粗雑なカタチでもいいから文字化したいということなのかも
しれない。

それは世界の像などではなく、2012年現在、日本の南の辺境
に住む、下町育ちの私の目というフィルターを通した世界像に
違いない。

私の目は当然歪んでいる。ピントも合っているかどうかはっきり
しないし、そのために映された像自体も輪郭が若干ぼやけている
ことだろう。

その輪郭のぼやけた像がまさに一般の人に届いた作品の束なの
かもしれない。

貧しい実体験と膨大な作品から各人の精神は成り立っている。
その中から掬い上げられたわずかな断片が文字化される。

コラージュで作品つくるような感じで文字を編み上げる。

作品づくりというよりは作品づくりを通した心理療法みたい
なもの、あくまで自分という人間を知るための道具なのかも
しれない。

そして、自分という存在はある時空の中に存在してる点みたい
なものだ。でも、その点を展開すると点の中に全宇宙が歪んだ
形ではあるけれど、また存在している。

卑小と偉大が二重写しになっている。すべてのヒトの細胞の中に
人間のゲノムが収められているように、それぞれの人の中に
編集された世界像が収められている。

青民草と表現された実情は今も昔も変わらないのかもしれない。
知識は大衆化されながらも同時に情報格差は中心と周辺で
広がっている。

青民草のある分子は大衆化された知識をため込んで私度僧と
なった。ネットの民は現代の私度僧だ。

二世紀のローマ帝国内で大衆化された知識を種にグノーシス
文書が筍のように生えてきたように、ネットの中には大衆化
された知識を編集した文書が乱立している。

野生化した表現者、今の時代を象徴しているのかもしれない
けれど、知識が大衆化する節目節目に繰り返されてきた
風景に違いない。

大いなるうねりとして個々の表現は忘れ去られながらも、
時代自体は強い印象を後々残していくに違いない。

そういう時代の空気の中で呼吸でもするような感じで日々
日記をつけている。

0 件のコメント:

コメントを投稿