はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2013年9月12日木曜日

研究室にいたことの意味、精神病体験をしたことの意味

今の自分のことをつらつらと思うなかで、
もちろん、良くも悪くも精神病体験をしたことの影響は
重いものがあると思う。

学生時代はあまりまじめな学生ではなかったので、
本をそれほど読まなかった。

学生時代が終わると同時にむさぼるように本を
濫読するようになったのは精神病体験の影響である。

この世界はなんだか不思議である、という直感の
もとに、この世界の成り立ちを知りたいという思いが
つのるようになってしまった。

能力的、時間的に自分が知りうる範囲でいいから、
この世界の様々な側面を知っておきたいと思う
ようになった。

一方、生物学の研究室にいたりしたことの
意味は何だろう?

それは徹頭徹尾、生物というもの、細胞というもの
はメカニカルに成り立っているということを骨の髄
まで学ばされたことに尽きる。

私は心霊写真とか大好き少年だった。
80年代鹿児島に丹波哲郎が来るというので、
講演聴きにいこうとして母から止められたのが
なつかしい。

大学一年の物理学概論の授業の
「21世紀になって明らかになることは何だと
予測しますか?」みたいな設問で、

「霊の存在が証明される」と書いたおばかな
学生だった。

そういう一年生がどんどん級が進み、
進化学の授業で、創造論的な発想法が
懇切丁寧に講師から論駁否定される授業も
聞き入っていた。また細胞生物学の授業では
細胞分裂の様子のメカニカルな様子が、
電子顕微鏡の写真などを交えながら、
微に入り、細に入り説明されるのだった。
もちろん80年代の生物学ではあったのだけど、
当時なりの詳しさはあったのだった。

そういうわけで、思想教育でもされたように、
バリバリ、ゴリゴリの生物機械論者としての
人格が形成されつつあった。

とどめはワトソン、スキナー流の、
実験心理学の授業だったかもしれない。
ただしこっちはネズミの実験などで人間の
ことなんかわかってはたまらないという
教育系の心理の先生などもいて、学内
一枚岩というわけでもなかったような覚え
がある。

結果としてはそれらの教育は、
精神病体験の不合理な世界に引き込まれる
のを防ぐのに何の助けにもならなかった。

助けになっているとすれば、今、現在の
世界観上のバランスに対する関与だと思う。
自分の体験から距離をもち、「見たから事実、
体験したから事実」という風には取らないこと
だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿