はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2013年12月7日土曜日

言語の側面から当事者特有の認知的困難さを追っかけることはできないか

一応、主観的には表面からは症状らしきものは消えている。
でも、それはあくまでも表面からであって、微細な認知障碍は
消えず、それは言語表現に影を落としているということは
ありえないのだろうか?

当事者がさまざまな状況で感じる生き辛さが、独特の思考、
ならびに言語表現のパターンからくるということはありえない
のだろうか?

当事者といってもさまざまである。素因をもち、なんらかの
潜在的困難さを抱えながらも発病には至らなかった人を
含め、多くの言語資料みたいなものが集められて、どこに
困っているのか、そういうことがわかるようになればいいと
思う。

一方で当事者の努力というものもある。それはもしかしたら
奮闘努力の甲斐もなく、かえって事態を複雑化させるという
点で悲劇的な側面もあるかもしれない。

けれど、なんらかの表現で、面白い効果を生み出すという
こともありうるかもしれない。障碍が回復する過程で、
神経回路のバイパスみたいなものができて、特殊な能力
が花開くということはまったくありえないこともないだろう。

私が特殊な能力をもっているというわけではないにしろ、
単に能力を失うだけではない側面もあるように思うのだ。

自分では自分のことは知りえない。人それぞれ言葉は
個人差というものを持っている。人それぞれ顔が違うよう
に。

でも、そこから一歩突っ込んで、それぞれの人の言葉と
しての特徴はどんなところにあるのだろうか、ということ
はあまり知ることができない。

自分のことなのに、ほぼすべての人が自分の言葉につ
いて多くのことを知らないまま生涯を終える、そんな気が
してならない。

自分のどこが魅力的なのか、平均的とか、平凡という
言葉に隠されて、なんとなく皆納得してしまう。でも、
人それぞれ顔が違うし、死んだら替えがいないという
面から見ても、何かがあるはずなのである。

それが一体何なのか?言い方を変えると、言葉という
面から見たときのその人の記載されるべき特徴。

記載されることもなく、日々絶滅していく熱帯雨林の
虫たちに似て、一人ひとり違うということは認識されて
いるのにも関わらず、何も記録を残さず消えていく
多くの人たち。

膨大な財産が途切れることもなく、失われつつあるの
ではないだろうか。そして、本当の意味において、
かけがえのない唯一無二の富の代わりにどうでもいい
大量生産品のようなものがこの世に残されていく。

カネも土地もそれ自体はのっぺらぼうである。

そんなこと考え始めると精神病の当事者に関わらず、
それぞれの特有の歪みと恵みをもったひとりひとりの
人の言葉、それらはある種の歴史の証拠として、
かけがえのない価値があるのではないだろうか?

少なくともそれらは乱数や人工生命めいたプログラム
では発生させることのできない、歴史という重みを背景
にもったものである。

それは今のところ、どんなにカネを積もうとも、国家権力
にモノを言わせようとも、その人自身にしか生み出せない、
それがその人のココロであり、その表現である言葉なの
だと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿