はじめての方へ

私が入院したのは1992年と93年のそれぞれ春です。入院期間は短く、現在も小さな症状があるくらいです。非定型精神病に典型ってあるのかどうかわかりませんが、今は精神病者と健常者の狭間にいるような感覚です。外来は最初から途絶えることなく続いてますし、服薬のほうは一生つづくでしょう。病気の理解の助けになるかどうか知りませんが、ある種の人間の理解の助けにはなるかもしれません。

P.S 読んでいただいている奇特な少数の読者さまへ
おかげさまで、毎日読んでくださる人もいらっしゃるよう
になりました。当事者の方もいらっしゃるのでしょうか。
状況は異なれ、何か役立てられたら幸いです。急性状態を
体験されたことはさぞ大変だったことでしょう。でも、
まだ人生は終わっていません。その後の分岐点もさまざま
でしょうけど、希望の光、ともし続けてください。ゆらめく
ことはありましょうけど、大事に守ってあげてください。

p.s2 ブログの文章中には論証しようとか説得しようという
意図をもったものはありません。単に一個人からみたら
こう見えるというものにすぎません。仮設的な思考の計算
用紙、あるいは個人用のネタ帳といったところです。

P.S3 現在の診断は統合失調症です。内側から見た統合失調症と本来しなければならないのですが、まぎらわしいのですが、タイトルはそのままとし、概要のほうで調整することにしました。まあ、心因反応と最初につけられた後の病名が非定型精神病で、その時期が長く、主治医から見ると、非定型精神病寄りの統合失調症ということなのでしょう。(聞いたことはありません)(2015・05・08)

P。S4 あともう一点重要な修正があります。私が最初に精神病で入院したのは91年で再発したのは92年のようです。履歴書用の暦でしらべたら、そういうことになりました。85年に大学に現役で入学し、留年とかはせずに、大学院も修了し、会社の研修期間中に発病。その翌年に再発です。修正があるときには、上書き方式をとらず、コメントで調整しようと思います。修正の履歴が残ったほうがいいと考えるからです。(2015・05・08)


2016年10月14日金曜日

空に浮かんでいる空港



長い夢の終わりのほう。
その空港は空に浮かんでいた。
特別に操縦桿を握らせてもらったが、
みごとにオーバーラーンしてしまった。

ほかに乗客がいたのか乗客は私ひとりだったのか
わからないが、豪華な旅客機みたいだった。

女性乗務員がどれか特典を選んでください
といって5つくらいの特典の書かれたカードを
プレートに乗せて持ってきた。

「5回に1回しか外れないくじ」を選んだ。

どこからか小声で「けち」と聞こえてきた。

引いたのは「アルミニウム ドロップ」だった。

「何かが良ければ、何かが悪い」と私はつぶやいた。

女性乗務員が笑う。

ぐちぐちまとめて食べる。「ああ、まずい」

気がつけば、次のフライトの5分前になってしまっていた。

「遅れ判断能力」というルールがございまして、
と男性乗務員が申し訳なさそうに言った。
ものすごいペナルティが発生するようだ。

「「遅れ判断能力」
という概念を教えてもらったのが
一番のプレゼントだったと思います。
モノは壊れれば終わりですが、
概念は何度でも使えますから」
と私は言った。

「最後にカクテルでも飲んでいきませんか?」
と男性乗務員が言った。

「人生遅れてますね」と私が言うと
「そんなことないですよ」と女性乗務員が言ってくれた。

ーーーーーここまで
2日くらい前の明け方にメモをつけた。

長い夢の終わりのほう。いつも長い夢だと終わりのほうしか覚えられない。

で、印象的な夢だった場合は記録をつけるときもある。
大体メモ書きはそのうちどこかに消えてしまう。

下のメモが書いたメモの写し。すなわち原物のテクスト。
記憶に従って、脈絡をつけて書き直してみた。

あくまでも、禁欲的に。


空に浮かんでいる空港
オーバーらーん
一つ選べる
5回に1回しか外れない
くじ
けち
アルミニウム ドロップ
何かが良ければ、何かが悪いと
女性乗務員が笑う
ぐちぐち食べる
次のフライトの5分前
遅れ判断能力
というルールがございまして
遅れ判断能力
という概念をおしえてもらったのが
一番のプレゼント
だったと思います。
それはものはこわれれば終わり
ですが
概念は何度でも使えますから
最後にカクテルでも
飲んでいきませんか?

人生おくれていますね。
そんなことないですよ。


0 件のコメント:

コメントを投稿